top of page
ご挨拶

ごあいさつ

 多くの方々のご支援とご協力を賜り、2020年6月1日にJR武生駅前・越前市役所近くで「さとういきいきクリニック」を開院いたしました。この地に生まれ、地域の皆様に育まれてきたご恩に報いるべく、消化器疾患の専門的な検査・治療が可能なクリニックとして皆様のお役に立ち、健康長寿と健やかな街づくりに貢献したいと考えています。
 良質な医療の提供と親切な対応で、「ここに来てよかった」と感じていただけるクリニックを目指して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

院長 佐藤 裕英

医師の紹介

医師の紹介

DSC00943.jpeg
院長
佐藤 裕英​

<経歴>

1967年(昭和42年)

武生市(現越前市)生まれ。小・中・高と武生で育つ。

1992年(平成4年)

福井医科大学(現福井大学)医学部卒業。

同大学 第1外科(消化器外科学)教室入局。

大学病院、関連病院で消化器疾患の診断と治療の研鑽を積む。

2002年(平成14年)

福井医科大学大学院卒業、医学博士号取得。

その後も、消化器疾患を中心とした外科及び内科診療にあたり、県内外の病院で指導的役割を担う。帰福後は、市立敦賀病院、中村病院、公立丹南病院に勤務。途中、平成23年〜25年には、消化器疾患の病態に対する造詣を深めるべく、金沢大学にて病理学と病理診断学の研鑽を積む。

2020年(令和2年6月)

さとういきいきクリニック開院。

<所属学会・資格>

  • 医学博士

  • 日本外科学会

外科認定医・専門医・指導医

  • 日本消化器外科学会

消化器外科専門医・指導医

消化器がん外科治療認定医

  • 日本消化器内視鏡学会

消化器内視鏡専門医・指導医

上部消化管内視鏡スクリーニング認定医

​大腸内視鏡スクリーニング認定医

  • 日本消化器病学会

消化器病専門医・指導医

  • 日本腹部救急医学会

腹部救急認定医

  • The International College of Surgeons

Fellow

その他

一般社団法人日本外科学会;http://www.jssoc.or.jp

一般社団法人日本消化器外科学会;https://www.jsgs.or.jp

一般社団法人日本消化器内視鏡学会;http://www.jges.net

一般社団法人日本消化器病学会;http://www.jsge.or.jp

一般社団法人日本腹部救急医学会;https://plaza.umin.ac.jp/jaem

The International College of Surgeons;http://www.ics-japan.org

DSC00969_edited.jpg
連携病院
連携医療機関のご案内
 さとういきいきクリニックでは、県内の多くの病院と診療連携を取っています。入院治療や高度医療機器を用いた専門医療が必要な場合には、速やかに大きな病院と連携をとって診療にあたるほか、病院からの依頼で入院治療を終えた後の通院管理に対応しています。どうぞ安心してご来院ください。

主な連携病院;
福井大学附属病院、福井県立病院、福井赤十字病院、福井県済生会病院、公立丹南病院、林病院、中村病院、市立敦賀病医院、敦賀医療センター ほか​​
施設基準
施設基準

<基本診療料>

  •  夜間・早朝等加算

  •  時間外対応加算3

  •  明細書発行体制等加算

  •  情報通信機器を用いた診療に係る基準

  •  短期滞在手術基本料1

  •  外来感染対策向上加算

    • 連携強化加算

  •  医療情報取得加算 

  •  医療DX推進体制整備加算​

 

<特掲診療料>

  •  ニコチン依存症管理料

  •  がん治療連携指導料

施設基準に係る掲示
一般名での処方について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名での処方箋発行を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
医療情報取得加算について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
医療DX推進体制整備について
当院は、医療DX推進の体制として、「オンライン請求」、「オンライン資格確認」とそれによる医療情報の活用を行っています。また、今後は「電子処方箋」「電子カルテ情報共有サービス」の導入を予定しており、それらを利用することで質の高い医療の提供に努めます。
夜間早朝等加算について

下記時間帯に受付した患者様に対して、初・再診に関わらず50点の保険点数の加算を行っております。

  • 平日 18時から22時、6時から8時

  • 土曜 12時から22時、6時から8時

  • 日祝 6時から22時

 
基本診察料(時間外対応加算3)の施設基準について

当院では継続的に当院に通院している再診の患者さんに限り、患者からの電話等による問い合わせに対して、休診日を除き診察終了後数時間対応できる体制を取っております。クリニックの電話番号 0778-21-0310までご連絡下さい。尚、対応困難な場合もございますのでご了承ください。

 
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院は医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無償で発行しております。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査や処置の名称等、患者様の大切な個人情報を記載しております。その点を十分に御理解いただき、取扱いには御注意下さい。また明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。ご不明な点が御座いましたら、スタッフまでお問い合わせ下さい。

 

外来感染対策向上加算について

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。 1)感染管理者である看護師が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。2)院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。3)感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。4)抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。5)標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。6)感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

bottom of page